名古屋 千種区 エステサロン 肌育とクレイテラピーで緩めて整えるオトナ女性の為の癒しのサロン | シーズンアロマラボ

  • Q&A
  • 初めての方
  • ご予約
052-715-7851

お知らせ

クレイテラピー基礎講座2023年1月土曜コース開講します

皆さんこんにちは

〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳

アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。

サロンでお客様のファンが多いクレイテラピー



私が初めて出逢ったのは2009年になります

子育てと仕事で疲れていて
クレイのイエローのフットバスに入って壁にもたれかかって寝落ちしてしまった記憶があります



2010年の自宅サロンオープン時よりクレイテラピーを取り入れていますが
サロンのお客様はもちろんのこと
自宅で家族のケアにたくさん使ってきました



大抵、応急処置として使いますが
幾度となく助けられて
幾度となく結果に驚かせられることが多く

未だにサロンのお客様のお声や結果で驚くことも多いです




今年の7月からアロマフランスさんにブラッシュアップに行ってきましたが
まだまだ奥は深く興味津々です

さて、そんなクレイテラピーをスクールでは定期的に
初心者向けからプロ向けまで定期的にレッスンを行っていますが

この度、来年の1月28日から土曜午前クラスを組ませていただくことになりました

日程は
1月28日(土)曜日
2月25日(土)曜日
4月1日(土)曜日

各回10:00~13:00です
参加人数により終わる時間は多少前後いたします

定員4名様までとなっております



詳しくは
スクールブログからご確認ください


素人の方の参加大歓迎です

家族や自分の応急処置やホームケアにお役に立てると思います!


年内のお申し込みで特典付きになっています

お問合せはお気軽に中井迄どうぞ

2022.12.09

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。




昨年の2月に東山通りから清住町の店舗に移転させていただき
あっという間の11ヶ月でした。

名古屋市はコロナの影響もあり
緊急事態宣言か蔓延防止重点措置かどちらかがずっと出ていた
お考えはそれぞれ個人の自由ですので
お客様への発信や、言葉遣い、
もちろん、サロン内の感染対策なども試行錯誤しながら
色々気を遣いながら、スタッフともアイデアを出し合って
無事に新年を迎えられたことに感謝です


お客様に関しても、コロナ前は
疲れたからとか、リラックスしたいからとか
割と気軽に来られていた方が多いですが

コロナ禍では
皆さま体温を毎日測り、体調への意識も高まり
免疫力を上げるためには…

ということで、お疲れを溜めない
ストレスを溜めないために
自分のメンテナンスを大切にされる方が
増えたように思います

お肌に関しては
マスク生活で荒れたから
マスクで乾燥が
マスクの下のほうれい線が
と、これまたコロナ禍で必須となった
マスクからのトラブルの方が多いです

皆さま以前より目的意識を持ってサロンに来てくださる
カウンセリングの時もお悩みをはっきりお伝えしてくださる



今年も急に元の生活には戻らず
前に進んだり、少し戻ったりしながら
時代が少しずつ変わっていきますね。



◆アロマテラピー
◆クレイテラピー
◆フィトテラピー



自然の植物の力や地球が生み出した大地の力を上手に使って
もっともっと人本来の持つチカラを
活かせるように
サポートさせて頂きたいと思っています



お肌ももっと綺麗に
お体もココロももっと健やかに
なる力があります



本年もお一人お一人のお客様に丁寧に向き合って
サロンに来るのが楽しみと思っていただけるように
精進したいと思います

年末の大掃除を終えて
スタッフが綺麗にクレイを補充してくれていて
とても嬉しかったです
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022.01.01

よもぎ蒸しスタートします

こんばんは
スタッフの徳山です

みなさまお待たせしました。
いよいよシーズンアロマラボのよもぎ蒸しがデビューいたします。



今日はよもぎ蒸しの流れと
体験した感想をお伝えしたいと思います。



【よもぎ蒸しの流れ】
先ずはお手洗いを必ずお済ませください。

①お着替え 衣類下着をすべて脱いで専用のマントに着替えます。

②クレイのフットバスに足を入れながら
熱々のよもぎ蒸しスタート
足を同時に温めることによりよもぎ蒸し効果が上がります。
またクレイが気持ちよく足を包んでくれるのでこの時点でもう気持ちいいです。
よもぎの時は深めのたらいをご用意しました
クレイの色のリクエストがある方は遠慮なくいってくださいね




③10分くらいすると体が温まり人によってはお尻や小股が熱くなってきます。
こまめに水分補給をしつつ体制を変えながら一番気持ちのよい場所を探します。
お尻側を温めると背骨の上が温まって自律神経にアプローチしますよ。
おまたの方は是非温めていただきたいです。
足湯の桶に行儀が悪いですが乗っけたりして、内ももばかりに蒸気が当たらないようにしてください。
椅子の上に体操座りもありですよ。



④15分すぎた辺りから汗が出てきます。
個人差があるので冷えてる方は汗をかきにくいです。
お顔からも汗が出てくる頃です。
岩盤浴で出る汗と同じでサラサラしていてお顔の毛穴とかも綺麗になりますよ



⑤30分経過したところで終了。
汗が滴るほど出ています。
冷えてる方もじんわり温まり体がリラックスモードにシフトしています。



⑥汗を拭き取り、お着替え。



続いてメニューに応じたマッサージを行います。



今までのコースにオプションで付けることもお勧めです
よもぎ蒸しの温活健康コースもご用意しています。
眼のうえにクレイをのせるクレイアイパックをしながらデコルテ、ヘッドマッサージを行います。




私の場合、冷えていたようでなかなか温まらず最終的にじんわり額に汗が出た程度でした。
が、お腹や背中が驚くほど温まってそれが気持ちよくて完全に仕事スイッチが切れてしまいました。
目がとろーんとして今にも寝ちゃいそう顔になってましたよ。
このあとマッサージ受けれたら最高だなと。
絶対寝ちゃうしむしろ寝たかったです。笑



よもぎ蒸しの温活健康コースのアイパックですが
実はシーズンアロマラボの隠れ人気オプションなんです。

眼の疲れをクレイがぐんぐん吸いとってくれてくれてるような感覚がして
気がつくと眠っている…そんなパックです。

アイパック後の目は、青白く澄んでいてとてもスッキリします。
まだ試したことない方にはぜひオススメしたいです♪



シーズンアロマラボのよもぎ蒸し、
まずはキャンペーン価格でお試しくださいね。
好評のサブスクにもよもぎ蒸しコースご用意しております♪

2021.10.29

11月からよもぎ蒸し始めます

急に寒くなって体温調節がまだ上手く働かず
なんとなく元気が出ない中井です
自律神経がフル稼働していて身体が追い付いていない感じです(汗)

大学時代とかは冷え性のひどい人でした(笑)
ジーパンの下に分厚いタイツを履くほどの冷え性だったので冷え性の方の気持ちがめちゃくちゃわかります

そんなこれからの季節にぴったりの新メニュー登場のお知らせです


昨年のより温活にフォーカスして取り組んで来ていますが
より「内側から」
より「芯部から」
温めて行きたいと思い
夏ごろから準備をすすめてきましたが、いよいよ11月より
「よもぎ蒸し」
サロンのメニューに加えることとなりました!!

既にご来店されたお客様にお伝えすると皆様とても喜んでくださり
興味津々!

中井は体験に行ったときは芯からほかほかして1日中水を沢山飲めて
汗もいっぱいかいて身体も軽くなって
代謝が上がるってこんな感覚なんだと改めて思いました!


30分で身体の芯からほかほかに
ポイントは3つ

◆こだわりの国産無農薬よもぎ
◆こだわりのアルカリ性の水素水
◆足湯はふくらはぎまでたっぷり浸かれる純度の高いクレイフットバス




こんな方によもぎ蒸しがおすすめですよ

◎最近よく寝れない、寝つきが悪い、熟睡できない
◎年齢とともに冷えを感じる
◎手や足が冷たい
◎水分をあまり摂れない
◎肩こりや頭痛が日常的
◎汗が出にくい
◎顔が青白い、デコルテやお顔がいつも冷たい
◎寝ても疲れが取れない
◎抜け毛が気になる
◎いつも何となく疲れている
◎体温が35度台


よもぎ蒸しは粘膜吸収により、
女性特有のお悩みや病気の予防にアプローチをしたり
身体を整えていきます

私達セラピストも今まで以上に
お客様の健康のお手伝いをさせていただけるので
とっても楽しみにしています!



11月からご予約を受け付けですが今から先行予約受付いたします
リピーター様は今までのメニューにオプションでお試し価格で体験していただけます

サブスクメニューも冬バージョンにリニューアルいたします
また、よもぎコースも11月からスタートします

スタッフにも体感してもらって試行錯誤してメニューも考えました

メニュー詳細は追ってブログでアップしていきますね

2021.10.23

まもなく…

みなさんこんにちは。
スタッフの徳山です

日中の暑さは続きますが
朝晩と涼しく
気持ちよく過ごせるようになってきました。



秋生まれの私は
やっぱりこの季節が一番好きだなぁと
つくづく感じています♪



さてこれから少しづつ冬に向けて
気温も下がり体が冷えるようになってきますね。



毎年寒い季節に人気の
温活ボディトリートメントコースですが、
今年はかなりリニューアルして
みなさまにお届けできそうです。 



私も含めスタッフ一同
導入を心待ちにしているところです。




今までは外から体を温め
巡りを良くするよう働きかけていましたが
今年は内側からガンガンに温めます。



そして女性の不調改善も見込める
伝統療法を用いた施術です。



温めて出す!
これが今年の温活テーマになりそうです。
みなさまたっぷり出しにきてくださいね。



温めることで色々な良いことがあるのですが
◆疲れにくくなる
◆良質の睡眠が取れる
◆免疫力アップ
◆体質改善
◆冷え性改善
◆抗酸化力アップ
◆不妊や更年期、生理不順などにアプローチ
身体の各器官に酸素や栄養を運ぶ血液を
体中に巡らすこと
とても大切ですね♪



新メニューの詳細は
もうまもなくご案内できるかと思いますので
それまでお楽しみにお待ちくださいませ



いつもブログを見てくださり
ありがとうございます(^-^)

2021.10.10

昨年大好評の肌育イベント今年もやります

皆さんこんにちは
スタッフの中山です

最近は蝉の鳴き声ではなく、
夕方になると
鈴虫?コオロギ?マツムシ?

どの子が泣いているのかわからないですが
鳴き声が聞こえてきますね。

そして皆さんおまたせいたしました!

昨年も大好評だった
VAVITTE肌育イベントを開催いたします!



もちろん、人数を制限していつも通り
感染対策は徹底して行います。



今年もVAVITTEインストラクターの
白崎先生をお招きして
楽しくお肌の事を学んでいきます。




【開催日時】
★10月27日(水)
★午前の部10時〜12時(定員4名)
★午後の部14時〜16時(定員4名)

【開催場所】
シーズンアロマラボ



午前の部と午後の部共に
2時間みっちりと
美肌に必要な条件や
そもそもお肌ってどんな仕組み?的な
基本的なことからわかりやすく、楽しく学べます



じゅんぴー先生は
めちゃくちゃお肌の知識も豊富で
私達も研修などで日頃からお世話になっている先生です



また、VAVITTE化粧品をフルラインで
この日お試ししながら
圧や量なども確認できるのも
更に嬉しいところです!



前回の時も思いましたが、
2時間があっという間で、、



嫌な事や退屈な授業は時間が経つのが本当ーーーに長い
何度時計を見てもほんの少ししか進んでいない、、。



白崎先生のお話はあっという間に終わってしまう感じです!

毎月?いや、、週一、、毎日でも良いかなと思うくらい
楽しく、わかりやすく楽しい時間です。


2時間の中で二部制に分かれていて、
一部は肌理論についてお話し
二部はクレンジング、洗顔、化粧水、ボンバークリーム、高濃度の美容液もどんどんお試し使いできます!
化粧品の使い方なども
実際にご自身のお肌で使い方など
レクチャーしてくれます。



お手入れのお悩みなど
質問タイムも取らせていただきますので
ご興味のある方はお問い合わせくださいませ。

定員になりましたら締め切りさせていただきますので
お早めにLINE、お電話などでご予約くださいませ。

お待ちしています〜〜。

私達スタッフもとても楽しみにしています



この日はサロンのハーブティーや水素水も飲み放題です

ご質問などもお気軽にお問い合わせくださいませ

2021.09.23

アロマボディトリートメントでリンパケア

こんにちは。
スタッフ徳山です。
アロマのボディトリートメントコースの一部を
よりリンパや血液の流れを意識して
受けてくださるお客様の満足感がアップできるように
10月よりリニューアルすることになりました。




大好評のもったりウエストすっきりボディで
既に導入済みの脇の下や、頸部のリンパをしっかりトリートメントする手技
リンパ節は廃液の駅のような場所で
老廃物を濾過するところ
詰まるとお掃除がきれいにできなかったりします




大切な器官である脳にばい菌が行かないように
首の周りにはたくさんのリンパ節があります



今までの背中アロマトリートメントより
脇の腋下リンパに流す工程を重視した背中のトリートメントを
盛り込んだフェイシャルオプションの
「背中アロマトリートメント」
3,850円が4,400円になります



背中のトリートメントは腋下リンパを意識してたっぷり行い
さらに

首回りもしっかり、デコルテもしっかりリンパを意識して
ネックデコルテをたっぷり満足度アップのトリートメントを盛り込んだ
「フルボディアロマトリートメント」
13,200円が15,400円
もちろんアロマもその日にぴったりのものをセレクトして
その日にブレンドしたマッサージオイル10mlをプレゼントいたします




価格改定させていただきますが
内容、満足感はアップいたします。


9月中は旧価格でご利用いただけます


いつものフェイシャルに
スマホ首、パソコンでがちがちの腕回り
プラスしてスッキリされてみませんか?

是非、今のお値段でお試しください!

お気軽にLINEからお問い合わせください

2021.09.14

★6月1日からの周年祭について★

いつもシーズンアロマラボをご愛顧いただきありがとうございます。



6月は自宅サロンオープンから11周年となります。



昨年の10周年の時には
今年も緊急事態宣言下にあるとは
思いませんでしたが、
こんな時代だからこそ
アロマやクレイ、ハーブを融合させた
オールハンドのトリートメントに出来ることが
あると思い、
マスク着用、施術間隔を空ける、換気、検温など
感染予防対策の基本を気を引き締めて徹底しながら
6月もお客様をお迎えしたいと思っています。




お客様に日頃の感謝の気持ちを込めて
レジでのお会計1万円以上で空くじなしの
くじを引いていただけます。



私自身、コロナの影響は、
感染拡大が落ち着いたアフターコロナの時代にも
影響が出てくると思っていて



それに備えて
人が持つ自然治癒力や免疫系、
自律神経やホルモンバランスなど
今から


「整えておく」


必要があると思っています。




トリートメントは
「施す」「術」と書きます。
または
「おてあて」とも捉えます。


セラピストはトリートメントに入る時、
朝からその日のお客様に必要な
タオル、コットン、スチームのハーブ
ハーブティーなど準備して

空調や照明を整え
おもてなしの香りを焚いて

その日のお客様のカルテを見ながら
トリートメントに必要なクレイやハーブを準備します



道具だけでなく
前回の状態
気をつけること
店販品をご購入されていたらきちんと使えているか
わからないことはないかの確認など



思い描いてから
お客様をお迎えしています



目の前のお客様に集中して
その日にできる
最大限のことをやらせていただく気持ちで
毎回トリートメントに入らせていただいています



終わった後のお客様の笑顔が大好きで
だからこの仕事が大好きです。



お客様の5年後、10年後の美しさだけでなく
健康もしっかりとサポートさせていただくサロンとして
日々勉強したりして
インプットだけでなく
わかりやすくお客様にお伝えしたり
その場凌ぎだけでなく
根本的に
美しさと健康をサポートできるよう頑張っていきます。


「ここに来るのを楽しみにしていました」
と最近沢山のお客様から入店時に言われることが多く

嬉しくて楽しい気持ちでトリートメントに入らせていただけています。

本当に本当にありがとうございます。

2021.05.31

初の試み★医療従事者様への感謝の気持ちを込めた特典★

この度株式会社YUKI LONDON with aromaの代表の石川様から
5月 医療従事者様へ
愛知県の天然アロマに関する会社で
何か一斉に
アロマで恩返しの月のようなイメージで
それぞれの会社でアロマを通じてできることを
出来たらなと考えられ
お声かけいただきました。

以前から弊社のことを知ってくださっていて
同じ業界一緒に切磋琢磨していけたらと
嬉しいお声かけでした!

弊社も微力ながら参加させていただくことになりました。

何が出来るか考えましてサロンとアロマ空間コーデイネートのそれぞれで
恩返し特典を考えました。

サロン特典

クレイ&フルボデイアロマトリートメント  30%OFF (新規様お一人1回限り)
17,600円→12,320円

サロンケアで女性の方にはコロナ禍でのストレス対策に
サロン人気のアロマとクレイの融合させた深いリラクゼーションが期待できる
おすすめコースです。
デトックスできるクレイはその日のお客様のお身体や心の状態に合わせてオーダーメイドで
調合します。

アロマもその日のお客さまにお話を伺って主訴にぴったりの精油をブレンドし
その日のボデイオイル10mlをプレゼントいたします。


アロマ空間コーデイネート特典

2013年からずっとアロマ空間で待合室の香りを提供させていただいている
ひばりがおか子供とアレルギーのクリニック様や
西ノ宮のもみじ薬局様
東区のなかむら歯科様のように
医療機関では家庭やオフィスとは違った配慮が必要になります。


今までの経験値からお電話かZOOMテレビ電話でヒアリングをさせていただき
医療機関様のこの季節にぴったりのブレンドアロマ10mlとアロマルームスプレー100mlを
プレゼントさせていただきます。

広さや科、患者さんの年齢層など伺ってオリジナルのブレンドアロマを作らせていただきます。

先着30名様限定とさせていただきます。


既存のサロンのお客様で該当されるお客様には
オーダーメイドでブレンドアロマをお作りさせていただきます。
ご来店時に中井がヒアリングさせていただきますのでお気軽におといあわせくださいませ。



ご予約お問合せはLINE@又はお電話052-715-7851(月曜定休)
又はホームページのお問合せからお問合せフォーム

お声かけのブログ

2021.04.24

★VAVITTE化粧品使い方ガイド 動画編 コンプリート★

遅くなりましたがやっと
VAVITTE化粧品の使い方ガイドの
コンプリート



やっとやっとYouTubeにアップできました〜



お待たせしました〜



クレンジングから洗顔
化粧水塗布
ボンバークリーム塗布
美容液2種
 ◆ハーブビタミンセラム
 ◆ビタミンEコンセートレートエッセンス
クリーム2種
 ◆ハーブビタミンクリーム
 ◆ハーブぷるるクリーム






ちゃんと皮膚生理学に基づいて
理由があります



使い方のコツで結果も変わってきますので
お時間のある時にみてみてください



せっかく使うなら
最大限に使っていただけたら嬉しいです



ハーブクレンジングミルク
しっとりつっぱらず毛穴の奥の汚れまで優しく洗い流します





ハーブディープジェル
ティートリーやカンファー配合でてんさい糖から取れたベタイン系の洗顔料でさっぱり洗い上げその後の化粧水などの入りをよくします





ハーブローション
とろみのない化粧水は次に入れるアイテムを引き込む力がありめす。肌荒れ防止成分も入って、トラブル肌の方にもおすすめです。





拡散セルボンバークリームの塗り方
ショウガ根エキスや唐辛子種子などの成分、核酸などを独自の配合で入れた真皮層のケアができるクリーム
コーラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などを自活させ
ブースターの役割もするすごーいクリーム





ハーブセラムの塗り方
エイジングケアの肝、ビタミンA.C.Eが高濃度に配合された美容液。シミやシワの気になるところに丁寧に!





ビタミンEコンセートレートエッセンス
ビタミンEが高濃度に配合された美容液
肌荒れやトラブルの方には先ず使っていただきたい





ハーブビタミンクリーム
ビタミンA,C.C,E,K5種類のビタミンが高濃度に配合された黄色いクリーム朝晩のお手入れに是非





ハーブぷるるクリーム
ヒアルロン酸たっぷりの保護クリーム
乾燥が気になる人はたっぷり使ってください
目元や法令線に重ね付けしたり、ナイトパックとしてもおすすめです


トータルで使用する事でお肌の改善スピードが違います。
お悩みに応じて必要な美容液もご提案いたします。

先ずは基礎セットからでもお試しください

2021.03.02

  • ブログ
  • 直営オンラインショップ
  • スクール
  • アロマ空間
  • LINE@
  • Instagram
  • Facebook
ページトップ