サロンケアを続けて肌改善&疲れにくい身体に
皆さんこんにちは
自然治癒力を整えて毎日自分らしく
肌・身体・ココロ
根本を整える大人女性のための美と健康サロン
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
サロンケアでは一言で言うと「代謝が上がる」のが最大のメリットだと
以前お伝えしたことがあります
*ハンドによるマッサージ
*フェイシャルスチーム
*筋膜を弛める筋膜リリース
*クレイテラピー
*安全に肌活性する信頼できるブランドコスメ
*よもぎ蒸しでの温活
これらを身体のメカニズムや肌理論に従って
フェイシャル、ボディトリートメントを行うことでサロンケアでは「代謝が上がり」ます
サロンケアはジムで行う筋トレのようなもの
筋トレをすると一時的に筋肉痛になりますが
数日経過すると元の状態に・・・
ホームケアは家で行うストレッチのようなもの
サロンケアで良くなった状態、筋肉が鍛えられた状態を
なるべくキープするのに必要なもの
女性のお肌や身体、ココロはホルモンバランスの影響を受けやすく
繊細で移りやすいもの
また、日本にはしっかり「四季」があり、気候によってもとても影響を受けやすいです
お肌状態やお身体状態も、ホームケアのスキンケアや
ストレッチ、お風呂に入るなどのケアをきちんとしていても
日常の癖や身体の使い方の癖、食べ物、睡眠状態などで元に戻りやすいものです
それが年齢が進むと、若いころのようにはいかなくて・・・
代謝が落ちて、細胞も小さくなってくるので
元に戻りやすいものになります
きちんとサロンケアを続けることで老化のスピードをゆっくりにして
お肌はきめが整い滑らかで美しく、身体は疲れにくい身体に・・・
お久しぶりのお客様もこちらのおすすめメニューをお久しぶりに受けてみられませんか?
背中を弛めてからの、フェイシャルは仕上がりが違います
また、とにかく「楽になった」と大変喜んでいただいています
ご予約はLINE@から
インスタグラムでは美容や健康の情報やプライベートなどの情報発信中
2023.05.26
春は冬の疲れが出る季節イエローイライト大活躍
皆さんこんにちは
自然治癒力を整えて毎日自分らしく
肌・身体・ココロ
根本を整える大人女性のための美と健康サロン
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
やっと春らしくなてきましたね
今年は2月くらいから寒暖差が大きくて
それでなくても揺らぎやすい季節
今年は肩こりやむくみなどひどくでた方も多かったのではないでしょうか?
どうしてそんなことが起こりやすいかについて書いてみますね。
冬の間は身体は縮こまり、色々なものを蓄えようとします
汗もかきにくくなり、体重も少し増えたりしますね
そんな冬から
色々なものが芽吹く季節、所謂木の芽時って時期は
冬に溜め込んでいた色々なものが一気に外に出てきます
なので吹き出物や湿疹なども出来やすく溜まっていた疲れも出やすくなります
肝臓や副腎の疲労から
倦怠感や疲れやすい、怠い、眠いなどあるあるの症状が出ます
先日めちゃくちゃ久しぶりに健康診断に行ってきました(汗)
電話予約の際に50歳以上で胃カメラを飲んだことがない方は一度飲んだ方がいいとのことで初体験してきました
こうしてくださいと言われる通りにしたら難なくスルスルと入っていきました
胃のなかは思った以上に綺麗でピカピカでした
その他の血液検査の結果も問題なくでした
なんとなく疲れやすいは病気ではないので
健診などの結果とはまた別物です
もちろんとても悪い状態が長引いていたりすると
すでに病気となっていて検診で引っかかり発見という時もあります
「未病」の場合は分かりにくく
自分の感覚としてスッキリしない、疲れやすい・・・
という状態ですね
日々の社会生活や生活習慣などで
ついつい夜更かし、スマホ、ついつい甘いものを食べてしまうなど
自分の癖みたいなものからきている場合が多いです
春は特に冬の間の不活性からどんと出てくる季節なので
肝臓や腎臓の裏の辺りにむくみや湿疹が出やすくなる季節です
ここにイエローイライトのクレイパックをして
トリートメントがおすすめです
こりのひどい方、凝り固まってその部分が冷たくなってる方は
筋膜リリースのメディセルの併用がおすすめです!
筋膜リリースのメディセルでほぐして軟らかくしてから
ハンドの手技でリラクゼーション
そしてクレイパックという順番が理想的です
この日を境にすごく軽くなった、スッキリしたとお声を頂いています
是非是非この時期受けてみられてください
LINE@からのご予約で1番お得にお悩みに合うコースをご案内いたします
お気軽にご相談ください
2023.03.25
40代からの下半身痩せメニュー
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
こんにちは。
スタッフ徳山です。
明けましておめでとうございます。
今年もシーズンアロマラボをよろしくお願いいたします。
皆さまお正月はいかがお過ごしでしたか♪
規制もなく久しぶりにご家族や友人と集まれて
のんびりできた方も多かったのではと思います♪
美味しい料理の食べすぎで正月太りされた方~!?
1キロ痩せるのはとても大変なのに1キロ増えるのはあっという間ですよね( T_T)
40歳を過ぎると特にお腹&お尻周りのお肉が気になってきます。
若い頃はお腹なんて何もしなくてもぺたんこだったのに
今は頑張ってもなかなか効果の出にくい場所となりました(T-T)
そんな痩せにくい下半身太りにお悩みの方には
マックスボディトリートメントコースをおすすめ致します!!
①よもぎ蒸しで内臓を温活
よもぎ蒸しorモリンガ蒸しをお選びいただき下半身を30分かけてしっかり温めます。
②マックスボディボンバーで活性
漢方系サプリメントを飲んでいただきよもぎ蒸しとの
相乗効果で更に内側を活性化させます。
③マックスボディトリートメント
脂肪溶解作用のある高濃度炭酸をお腹とお尻にたっぷり塗布をして
オールハンドにて脂肪セルライトに徹底アプローチしていくコースです!
通常のマッサージより部位を下半身に絞っているため
念入りにしっかりトリートメントすることができます。
本気で痩せたい方、
痩せやすい体質を作りたい方におすすめです。
しっかりめのマッサージがお好きな方にもおすすめのコースです。
2023.01.10
痩せるためのダイエットコース
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
スタッフの徳山です。
12月に入り一気に寒くなりましたね。
女性は冷えている方がとても多いですが
冷えることで体の血流が悪くなり代謝が落ちて
老廃物や脂肪など溜め込み排出しにくくなり
どんどん太りやすくなってしまします。
年齢と共に体型も変化し
特にお腹、腰周りにお肉がつき丸くなってきます。
一見痩せていらっしゃる方でも40代以降になると
下半身のお肉は取れにくくつきやすくなってきます。
根本の改善として
◆身体を冷やさないこと。
◆温めて代謝を上げること。
◆食生活の見直し。
◆運動不足の解消。
などが挙げられます。
ご自身の生活の中でできることたくさんありますが
実際難しいことも多いですね。
シーズンアロマラボでは
そのようなお客さまの声にお応えして
初めてのダイエットコースを期間限定で作りました。
モリンガ蒸しで身体を内側からしっかり温めることから始めます。
モリンガ蒸しについて詳しくはこちら
同時に飲むダイエットサプリとしてSNSで話題沸騰中の
リアムールの「エキスパートマックスボディボンバー」を1粒飲んでもらいます。
エキスパートマックスボディボンバーとは?
これは漢方にも使われている成分がたくさん入っており
身体を温め代謝を上げて痩せやすいからだを作ることを目的としています。
40分間モリンガ蒸しをした後
リアムール「エキスパートマックスボディ」
お尻とお腹に20000ppmの脂肪分解高濃度炭酸を塗布して
しっかりしっかり揉みほぐし外側からアプローチします。
エキスパートマックスボディとは?
私はこの施術を受けて1回で0.5キロ痩せましたよー(^.^)
お腹周りのお肉が気になる方
痩せにくくなってしまった方
代謝が落ちて巡りが悪くなっている方
ぜひシーズンアロマラボのダイエットコース受けてみてください。
12月になり会食やお酒を飲む機会も増え
身体がどんと重くなったら直ぐに燃やす!
エキスパートマックスボディボンバーボディコース75分 11,000円
1月末までの限定メニューとなっております。
ご予約お待ちしております!
こちらのコースが数回セットになり
ダイエッターサポートサプリメントの
エキスパートマックスボディボンバーと
20000ppmの炭酸ボディローション
エキスパートマックスボディ
がセットになった福袋もご用意していますよ
詳しくはお問合せくださいませ
2022.12.01
最近お疲れのお客様が多いです
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださり
ありがとうございます。
お休みをいただきありがとうございました。
身体的にも気持ち的にもリフレッシュ出来て
また毎日のお仕事に前向きに向き合っていけます
本日も毎月来てくださっているお客様の
トリートメントでスタートいたしました
元々、クレイの良さが感じにくいお客様でしたが
お疲れが溜まっていた時に
クレイテラピーのコースを受けられた日
ぐっすり寝れたとご感想をいただきました。
人によって体感は様々ですし
ご本人のお疲れ具合や
ココロのストレス具合によっても
体感は変わってきます
私の体感では
本当に疲れていたり
例えば足とかを捻挫した時
お腹がシクシク痛い時
熱がある時
など何かしら炎症があったり
疲労困憊している時
驚くほど体感が出ます
もちろん寝落ちして
何も覚えてないということは
多々ありますが(汗)
そんな時の私の感想や娘の感想
お客様の感想は
「楽になった」です
これこそがクレイテラピーの
色々溜め込んでいるものを一度お掃除してくれるという
ことではないかなと思っています
さて、セラピストとしては
是非是非、クレイパックをつけたいと思っています
理由は…
ボデイの場合は
パーンと張り付いた筋肉が
クレイパック後柔らかくなり
筋肉に弾力が蘇っています。
セラピストの指が入りやすくなります。
フェイシャルの場合は
赤みや浮腫がある時
スーと赤みがひいたり
鼻の横のあたりやフェイスライン、瞼の上の
むくみがスッキリされ
毛穴に詰まった汚れが綺麗になっています
当然、クレイパック後の
アロマボディトリートメントや
フェイシャルのマッサージや導入パックの結果が
違ってきます
トリートメントの基本は
「浄化」から!
目には見えないですが
色々な化学物質や電磁波、添加物
空気中に舞ってるものなど
お肌や身体にはあまりよくないもの
もっと目に見えない
仕事や家庭での人間関係からくるストレス
なんとも言えない
クレイパックの心地よさに
夏バテ気味のお肌やお身体、そしてココロを
委ねてリラックスされてみませんか?
メニューの仕組みが少し変わり
通って頂くお客様にお得を還元するシステムになりました
詳しくはLINE@やお問い合わせから
メニューに悩まれる時はお気軽にお声かけてください
2022.08.17
「手当て」で幸せホルモン分泌
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
スタッフ徳山です。
みなさんこんにちは。
昨日オーナー中井と手技の確認を兼ねて
お互いマッサージをしあいました。
(ここは浮腫んでる方が痛がる場所です)
普段お客様に触れるばかりの私達ですが
たまにこうやって自分が触れられる時間は
幸せなひとときであり
またお客様目線で考える大切な時間でもありました。
シーズンアロマラボのトリートメントは
全てオールハンド。
最初から最後まで、
足の先から頭の先まで
すべてセラピストのハンドひとつで行います。
機械を使ったり放置したりせず
ずっとお客様のお身体に時間いっぱい触れています。
手で触れるからこそ
お客様の不調や身体の変化をしっかり感じ取れます。
「手当て」という言葉があるように
昔から何か不調や痛みがあると
患部を触ったり摩ったり。
悲しいことがあると背中に手をおいて
優しくなでたり、
子供が泣くと背中をトントンしたり。
手で皮膚を触ることで脳から幸せホルモンが分泌され
愛情や絆や安らぎ感を得られるそうです。
施術が終わるとお客様から
「気持ちよかったー」
「幸せでしたー」
「癒されましたー」
と笑顔で言っていただくことがとても多いです。
(セラピストとしてこの上ない喜びです(^^))
暗かった表情が明るくなり
無口だった方が笑顔で帰って行かれる
凝り固まったお身体がほぐれ
心も身体も幸せに満たされる
オールハンドマッサージには
そんな効果があるように感じています。
私達セラピストは日々技術を磨き
そしてあたたかな手をもち
ご来店いただくお客様をまるごと包んで
大切なお身体に触れていきます。
マッサージの練習後、中井と
このマッサージは起きていられないね、
と二人で笑いました。
練習なのに気持ちよすぎて
二人ともいつの間にか夢の中でした。笑
そして施術前と後での自分たちの身体の変化に驚き。
私は血色が良くなり猫背っぽく丸まっていた体が平らになり、
中井はアンバランスだった背中が整い肩甲骨が浮き出てきました。
改めてシーズンアロマラボのマッサージは気持ちいい!
そしてちゃんと結果を出せる!
ことを再認識しました。
今週末珍しく空きがございます。
ぜひ極上のオールハンドマッサージ受けに来てくださいね。
ご来店お待ちしておりまーす♪
2022.07.08
梅雨の時期に温活で夏に向けての身体作りを
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
ジメジメと鬱陶しいシーズンになりました(汗)
暑いけど、まだ汗はあまりかけない
身体は浮腫みやすく、重い感じになっていませんか?
やる気が出ない、身体が重い、いまいち調子が出ないなんて日はありませんか?
同時にこの季節は案外冷えていて
足先、足首、膝の上、
二の腕、肘
腰回り、デコルテなど触ってみてください
私も足首とかが冷えてる感じがしています
暑くてもしっかり入浴して温めるように心がけています
湿気の多いこの時期は「多湿」の時期になります
家の中にも湿気が篭りますが、身体の中にも湿が溜まりやすく
重だるさや、むくみ、食欲不審、疲労感などに繋がります
五行でみる梅雨の時期は「長夏」は「土」に属して
「脾」と関係が深く、つまり「胃」は身体に溜まる「湿」を嫌う臓器です
「胃」は食物を消化吸収し、全身に栄養を送り届ける役割を持っていると同時に
体内の水分代謝をコントロールしています。
なので「胃」が弱ると外から来た「湿」を上手く取り除くことができずに
胃がさらに弱まることになります(汗)
梅雨の時期やすい臓や胃腸の機能が弱まり、食事をしても「気」や「血」を作り出せず、消化不良や夏バテを起こしやすくなります。
そう考えると納得できますよね。
身体に不要な「湿」を外に排出する「利水」は
発汗や利尿によって身体の外に「湿」を追い出すのがポイントです
サロンでのおすすめは・・・
① よもぎ蒸しでの温活と発汗
② クレイテラピーで内臓ケア、「腎」へのパック
③ 乳酸菌発酵液と玄米のお茶で胃腸を休ませる(朝置き換え)
よもぎ蒸しで身体の内部から温める温活で強制的に発汗させることで「湿」を追い出す作戦。
滝汗をかきましょう!
クレイテラピーの内臓ケアパックはクレイを乗せた部分の代謝を上げてそこに新陳代謝をしてくれる血液を集めてくるので
弱まっている「腎」にダイレクトにアプローチします
クレイパックをすると、終わったあと皆さんトイレでたくさん尿が出られています
この時期、レッドやイエローイライトの腎へのパックがおすすめです
実はお顔へのパックも意外に「胃」の不調にいいんですよ
実際私もお腹がキリキリ痛い時、スタッフとの練習会でお顔パックのモデルをした時スーと胃のモヤモヤが治った経験が何度かあります
最後が「腸活」です
これは負担の掛かっている胃腸を低分子で発酵されている栄養素は満たした
酵素ドリンクを朝置き換えで胃腸に入れることで
胃腸の負担を減らして、必要な糖質やタンパク質、ビタミンやミネラルは
摂取できるので結果に繋がりやすいです。
玄米のお茶は「食物繊維」で「炭」なので腸壁についている汚れを吸着しながら排出してくれます。
日和見菌を善玉の味方につけたいですね!
定額制のボデイーやフェイシャルでよもぎ蒸しがついているコースは
ピッタリメニューです
クレイを腎や胃に乗せたい方は左上のコースによもぎ蒸しをオプションでつけてくださいね
ご予約はこちらのLINE@から
近日空き状況のお知らせLINEはこちら
2022.06.18
★シーズンアロマラボのこだわり6★
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
またまた雪がちらついたりして寒い日に逆戻り
春が待ち遠しいこの頃です・・・
数回にわたって書いてきたサロンのこだわりもいよいよ6回目です。
6つめのこだわりが
『温活と体質改善で健康に年齢を重ねるお手伝い』
日々お客様のお肌やお身体を
直接「手」で触れて
肌から感じ取るもの・・・
◇乾いている
◇硬い
◇冷えている
また、2年前、3年前の両親との別れから
健康に年齢を重ねることの大切さを実感しました
便利さと引き換えに
マイナス面も沢山ある現在社会
けれど
そこに生きて生活する私達にとっては
この環境はそう簡単には変えられないです
お肌・身体・ココロを守りながら労わりながら
人が持っている素晴らしい自然治癒力を最大限に活かして
自分らしく
心地よく
元気に年齢を重ねていただきたい
そんな思いでサロンのメニューや取扱品もこだわってセレクトしています
その場だけ気持ちいいリラックスするだけで留まらずに
お悩みの根本は何かな?と
着目して
しっかりサポートさせて頂くサロンでありたいと
常々アップデートしながら進化し続けています
○メニューの組み立て
○取扱商品
○お客様への情報提供
現状に満足せずに、ホンモノを扱って、極めることを心がけています
サロンに通われているお客様が
お肌やお身体状態だけでなく
メンタル面も
お客様のお悩みが少しずつ解消されていくのはとっても嬉しいことです
6つのこだわりを持って日々お客様に接客しています。
少しでもお身体が緩んで、お肌がピカピカになることを楽しみにしています。
今月からフェイシャルのクレイパックのお水にアロマフランスのハーブウォーターを使用し始めました。
以前期間限定でサービスさせていただきましたが、季節に合わせて変更していきますので
香りもお愉しみください!
2022.02.11
★シーズンアロマラボのこだわり5★
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
春は木の芽時
花粉や黄砂、PM2.5など
色々なものが舞ってきますね。
お肌のトラブルにはまずは引き算の
クレイテラピーがおすすめです。
サロンのリピーター様はクレイのファンが多いんです!
クレイファンになってくださりありがとうございます!
本日はシーズンアロマラボのこだわり5つ目のご紹介です。
『個室空間でオールハンドの丁寧な施術の提供』
サロンは元々は自宅サロンからスタートしました
下の子供が10歳になり
上の子が中学受験のため塾に行くと言い出して
下の子の習い事を
地下鉄で行けるように練習をして・・・
開業届を出して
そのころのアイスポットという予約サイトに登録して
一般のお客様のご予約受付をスタートしました
なのでそもそものスタートが
個室でマンツーマン
以前、他のエステサロンに行った時
沢山並んだベッドにびっくりしました
サロンに来られるきっかけは
人それぞれですが
来られることの大切さの一つは
「自分に気付きがあること」だと思っています
◇疲れていたなぁ
◇頑張り過ぎていたなぁ
◇呼吸が浅くなっていたなぁ
◇肌がくすんでいたなぁ
◇身体の一部に負担がかかっていたなぁ
などなど
忙しい日々の日常でついつい頑張りすぎていたりして
見落としがちな自分自身のこと
個室で一人になる時間や
フットバスに入る時間(いいとわかっていても家ではなかなか入れません)
施術でリラックスすることで
抱え込んでいたもの
背負っていたもの
一旦降ろして深呼吸していただきたいと思っています
お客様の小さな変化もカルテに書き留め
○お疲れ気味だったこと
○お元気によくお話しされたこと
○お身体が冷えていたこと
沢山並ぶベッドのエステサロンは
苦手な私
だからこそ
個室のマンツーマン
お一人お一人と丁寧に向き合って
お客様には本来の自分に
月に一度リセットして
戻れる場所になって欲しいなあと思っています
2022.02.09
★シーズンアロマラボのこだわり3★スタッフブログ3
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
スタッフの中山です。
本日はサロンの拘っていること3つ目を書かせていただきます。
『お一人お一人のお悩みの改善を目指すオーダーメイド施術』
リラクゼーション系のサロンに多い
▶ただ気持ちいいだけではなく・・・
▶その時だけリラックスして終わりではなく・・・
お客様は、お肌、お身体、ココロに何かしらのお悩みがあって
サロンに来られる訳なので
沢山あるサロンからシーズンアロマラボを選んで
来てくださったたお客様が
ただリラックスするだけでは長く通っていただく理由にはならない・・・
そう思っています
そのお悩みはどこから来てるか?
元々の根本は?
そこを深く掘り下げて
アロマやクレイの中でもその日のお客様にピッタリをセレクトしています
長く通って頂いてるお客様だと
カウンセリング時の
お客様の様子やお話から
フットバスのクレイの色を決めたり
クレイ塗布の場所やイメージを
頭の中で組み立て
クレイを抽出する時間を考えて
お客様に失礼がないように
準備に入ります
お客様との会話も大切で
特にコロナになってから
会いたい人に中々会えないとき
サロンで過ごす時間に
お客様がご家族や自分のことを
お話しされる時間も
ココロのデトックスかなと
思っています。
フェイシャルの時のクレイは
お肌の状態を確認し前回どうだったかも確認させていただき
お客様のお話や今のお悩みなどを聞き、施術に入らせて頂きます!
クレイの種類も5種類あり、
更にその中でお客様のお悩みに合わせたクレイを測り
ハーブウォーターもきちんと計測して、クレイペーストを作ります。
ただ簡単に混ぜて作るという感じではなく、
とても慎重に大切にその方の為に作ります。
終わった後、やっぱりここに来ると違うと言っていただけるよう
勉強したり、練習したり、ミーティングしたり
常にアップデートとブラッシュアップをしています
結果がきちんと出せるように
他のサロンにはない、その方だけのオーダーメイドのトリートメントを
是非サロンで体験してみてください。
2022.02.01