待望のVAVITTEトライアルキット発売
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
久しぶりのブログ投稿です
GW前沢山のお客様にお陰様でご来店いただきありがとうございます
本日は嬉しいお知らせが!
シーズンアロマラボでダントツ人気のVAVITTE化粧品から
トライアルキットが発売されます!
試してみたいというお声をいただいていて
全部一式を買うには勇気が・・・という方にぴったりです
★キットの中身は…
約5日分〜7日分
クレンジング 10g
洗顔 5ml
ローション 20ml
ビタミンクリーム10g
ぷるるクリーム 10g
★売価 7150円(税込)
色々試せるだけでなく新発売を記念して
なんと!5月中は
ボンバークリーム5g 4,950円がプレゼントで付くという
すごーいチャンス!
VAVITTE化粧品は、中井が年齢と共に目じりの皺やぷつぷつ
ほうれい線が気になりだしたころに出会った救世主の化粧品です
更に、サロンのお客様のお悩みにも嬉しいくらい応えてくれています
出逢ったことに感謝のお化粧品ですよ~
使い方も丁寧にお伝えします
5月7日発売ですが
売り切れる可能性もあるので
出来ましたら5月4日までにご予約をお願いします。
ご予約はLINE@より個別メッセージをお願いいたします
2022.04.30
お肌のお悩みごとのオススメ化粧品とトリートメント
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
春は冬の間の活性不足からお肌のターンオーバーが遅れ気味になり
肥厚が起きたり、体温の低さで不活性でくすみがちなお肌になり
ざらつきや、ハリ感のないお肌になっている方が多いです
春はお肌のお手入れをしっかりしてあげるのに最適な時期
いや、むしろ「しないといけない時期です!」
カルテにはお肌のお悩みをお伺いする項目がありますが
色々な項目にいっぱいチェックを入れていらっしゃる方もいますし
これが気になるという方もいらっしゃいます
ただ、年齢と共にエイジングケアは必須ですね
何もしないでいるのと、年相応にお手入れしていくのとでは
5年後、10年後の肌年齢に差が!
お肌を触らせていただいて、お若くて、ぱっと見綺麗に見えても
触らせていただくと、真皮のケアができていなくて
たるみをとても感じるお肌の方もいらっしゃるし
年齢が50代以上でも
しっかりお手入れされていて
たるみや毛穴の開きもなくきめが整っている方。
もちろん食べたもので身体はできていることや
睡眠やストレスとも関係があるので
お手入れだけの問題ではないですが。
今日はお肌のそのお悩み、
真皮の問題なのか、表皮の問題なのか
そこのところを少し深掘りしてお伝えいたしますね
表皮の問題
表皮の問題とは・・・ターンオーバーの乱れが原因の肌トラブルです
例えば、ニキビ、ニキビ跡、シミ、色素沈着、肝斑
表皮シワ、くすみ、角栓、赤みや炎症
思わずドキッとしゃちゃいますよね
一方で
真皮の問題
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の問題の肌トラブル
たるみ、頬の毛穴の開き、深いシワ、深いシミ
こちらもまたドキッと(汗)
自分はどちらのケアが優先かわかりますか?
肌を育てるという意味の「肌育」とは
お肌の自活力を育てるという意味です
正常なターンオーバーが起こり、健やかな肌が生まれ変わっていき
お肌内部に抱え込む水を貯える力のある肌
少しトラブルがあっても常在菌のバランスが取れた肌は
トラブルに対しての抵抗力も備わっています
正しいスキンケアを日々行うことの積み重ねと
サロンでのスペシャルなケアで代謝をアップして
活性させてあげることで
お肌が蘇って透明感のある、ハリのあるもちもちしたお肌へと育っていきます
春は是非、冬の間に固くなって古くなった角質が邪魔をしているので
サロンケアでしっかりトリートメントを受けて見られてくださいね。
お客様のお悩みの合わせて、触らせていただいてのアドバイスも
しっかり丁寧にさせていただきます
朝、肌の調子がいいと気分が違いますね!
この季節おすすめは・・・
ハーブピーリングや
春のキャンペーンフェイシャルもおすすめです
勿論当店一番人気のクレイボンバーフェイシャルもおすすめですよ!
2022.04.16
ゴールデンウィ―ク7中の営業について
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の営業についてお知らせいたします
5月1日(日)曜日 ~ 5月3日(火)曜日お休みをいただきます。
4月29日(金)曜日 満席
4月30日(土)曜日 17:45 若草よもぎ蒸しコースのみ予約可
5月4日(水)曜日 11:00~16:00 フェイシャルメニュー 予約可
ハーブよもぎ蒸しコース・若草よもぎコース 予約可
5月5日(木)曜日 11:00~16:00 フェイシャルメニュー 予約可
ハーブよもぎ蒸しコース・若草よもぎコース 予約可
9:30~10:00 ボディメニュー 予約可
5月6日(金)曜日 9:30~17:00 フェイシャル・ボディ・若草よもぎコース 予約可
11:00以降 ハーブよもぎ蒸し予約可
5月7日(土)曜日 9:30~17:00 フェイシャル・ボディ・よもぎ蒸し(ハーブ、若草)予約可
5月8日(日)曜日 満席
メニューや詳細についてはお気軽にLINE@にてお問合せくださいませ。
2022.04.16
ミトコンドリアについて
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。
先日、娘が春から看護師として社会人1年生となるので
ちょっとした家族旅行に生前母が絶賛していた草津温泉に旅行に行ってきました。
旅行から帰宅してから
人生二度目のファスティングを行いました。
昨年11月に行った際に、準備期間の頭痛はあったものの
本番中の身体の軽さや頭のスッキリ感がどうも忘れられず再びチャレンジしました!
理由は、「ファスティング」=「痩せること」ではなくて
「消化器官を休ませてあげること」で
身体とココロをリセットするといいことがあると
知ってしまったからです(笑)
食べ物には割と気を付けているほうですが、添加物や残留農薬はゼロにはできないですし
そうやって溜まっていくものを定期的に身体の外に出す必要があると知ったこと
また、植物以外の生き物は呼吸や生命活動により日々「酸化」して老化していくものです
いかに「抗酸化」するかがエイジングケアのポイントになります
(お肌も身体も細胞で出来ているので同じですね)
11月のファスティングとはまた違う気づきがあり
前より上手くいった点や再確認したことなどありました
ファスティングなんて無理と思っていた私(笑)
こちらの本、サクッとわかりやすくまとまってます!
サロンのお部屋に置いてますので
足湯中にパラパラ読んでみてくださいね♪
さて、ミトコンドリアについて本日は書かせていただきますね
「ミトコンドリア」って生物の授業で一度は聞いたことがあると思いますが
お肌のことを勉強してもでてきますが
ファスティングアドバイザー資格を勉強するときも出てきました
簡単に言うと、人間の体は約60兆個の細胞でできています。
これらの細胞を動かすエンジンの役割を果たすのがミトコンドリアです。
ミトコンドリアは細胞の活動エネルギーとなるアデノシン3リン酸(ATP)を合成します。
ミトコンドリアがしっかりと働いてくれることで
細胞が元気よく役割を果たして生命が維持されます。
ミトコンドリアは、免疫機能にも大きな役割を果たしています。
免疫細胞も他の細胞と同じようにミトコンドリアが生産するATPをエネルギーとして働くため
ミトコンドリアが十分に機能することによって免疫細胞にエネルギーが供給され
免疫力がアップします。
免疫力は、体力などと同じように年齢とともに低下します。
私達の細胞、一つ一つも年齢と共に働きが低下します。
老化を少しでも防ぎ免疫細胞や一つ一つの細胞の働きを元気に保つためには
細胞にエネルギーを供給する「ミトコンドリアを活性化」する必要があります。
ミトコンドリアって大切なんだ!ということを
お分かりいただけたと思います。
ではまた次回に
ミトコンドリアを活性化するための方法
日常で出来るエイジングケアについてもまた書かせていただきますね!
2022.04.11
スタッフブログ★よもぎ蒸しご感想と若草よもぎ蒸しお二人で一緒に受けられます★
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブロ足を運んでくださりありがとうございます。
スタッフ徳山です。
今日は温かく穏やかな1にちとなりましたね。
さてさてブログに何度も登場しているよもぎ蒸し。
みなさんに気に入ってもらえリピート率は断トツです。
たっぷり堪能されたい方はいつものトリートメントに
よもぎをプラスして利用いただいています。
またお時間のない方は
よもぎ蒸し→クレイアイパック→デコルテ→ベッドの60分ショートコースもご用意しております。
よもぎ蒸しをリピートされているお客様からは
①生理痛を感じず過ごせた
②夜眠れるようになった
③肩凝りが楽になった
④汗が気持ちいい
⑤香りが好き
⑥冷え症を感じず過ごせるようになった
(お客様の個人の感想です)
などなど嬉しい声をいただいております。
冷えは万病のもと!
気づかないうちに冷えが体に悪影響を及ぼしています。
温めることで血流がよくなり内臓も活性化し体の巡りがよくなります。
よくお客様から夏はどうかな?と質問をいただきますが
夏こそ冷えているんです。
エアコンに入りっぱなし、冷たい食べ物や飲み物を摂りますし
裸足や薄着などで
意外にもお腹周り、腰回り、太もも、足首、ひじなど冷えるんです。
なんだか体調が優れない、顔色が悪い、だるさが抜けない、
疲れやすい、寝起きが辛い、夜眠れない、
など症状があるかたは一度よもぎ蒸しで温まってみてください。
よもぎはハーブの女王と呼ばれているほど
女性にありがたい効能をたくさん持っています。
飲んだり食べたりは簡単にできますが
蒸したエキスを直接粘膜吸収させることができるのはよもぎ蒸しです。
また、若よもぎ蒸し協会の草使用のよもぎ蒸しは
一言でいうと
「より結果重視のよもぎ蒸し」です
身体やお顔丸ごとスチーム鍋に入るイメージで
とにかく綺麗になりたい方にオススメです。
なので、マントをすっぽり被ってお顔から髪まで蒸されていただきます!
香りも柔らかく、蒸気も細かく、お肌がツルピカに!!
シミやくすみ、美髪にもアプローチしてくれる
結果重視のよもぎ蒸しです
先ずはお試しいただき、体感されてくださいね!
こちら、若草よもぎコースについては
お友達やご家族で一緒に二人で受けていただけるようになりました。
若よもぎ蒸し協会の草使用のよもぎ蒸しは名古屋市では当店が初導入です
こちら他のサロン様でのお客様の声になります
よもぎコースとフェイシャルとセットのコースもご用意しています!
ぜひ一度温まりにご来店くださいませ。
2022.04.07
スタッフブログ★NEW!プリンセスフェイシャル★
皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに皆さんこんにちは
〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳
アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブロ足を運んでくださりありがとうございます。
皆さんこんにちはスタッフの中山です
4月に入り桜も満開となりましたね。
先日東山植物園に桜を観に行ってきました!
植物園の桜は沢山の種類の木があり
遠くから見る楽しさもありますが
近くで観ていても花の形が違う物がありとても楽しいですよ!
その日は花嫁さんの前撮りの撮影をしていて
早咲きの桜の花びらがチラチラと舞ってとても素敵な光景でした。
花嫁さんと言えば!
やはりお式前にはブライダルエステがつきものですね!
更にデコルテのケアも気になります!
そこで!
この季節にピッタリ
年齢の出やすい首のケアにもオススメ
ブライダルエステにも超オススメな
NEWプリンセスフェイシャルをご紹介します。
こちらのメニューの特徴は
カオリンマスク!
seasonで人気のクレイと
お肌の点滴パックと呼ばれているパックを
オリジナルでブレンドしたマスク!
こちらをお顔からデコルテまでしっかりパックいたします
クレイの特徴である吸収、吸着する作用と
マスクの特徴である植物の保湿成分を
肌へと送り届ける作用を合わせることで
お肌を豊かに潤った状態へと導き
ハリのあるふっくらとした肌に整えていきます。
そして私のオススメポイントが
なんと言っても香りが素敵!
ラベンダー、ジャスミン、ローズ、イランイランやオレンジ
他にも全部で13種類もの植物成分を配合されていて
うっとりするような高級感のある素敵な香り。
お家で使うお化粧品にも言えることですが
リラクゼーション効果が高まるので香りはとても大切です!
癒されることで、副交感神経がアップして
血流も良くなりお肌にもより良い状態へと導いてくれます。
デコルテまでしっかりとたっぷりと
カオリンマスクを塗布させていただきますので、
お顔だけではなく、首元も潤ってツヤツヤに!
スタッフ同士で練習しましたが
デコルテまでワントーンアップしますよ!
また、仕上がりも納得で
プリンセスならではの上向き肌に仕上がります
今月は期間限定でお得なコースも
ご用意しておりますので是非受けてみてくださいね。
ご予約お待ちしています!
若草よもぎ蒸し艶リフトフェイシャルと1回ずつとか
気になるコースを2ヶ月連続など
是非お試しくださいね
そして何となく最後に一言
4月は入学や進級、新社会人の方など色々な事がスタートする時ですね、
皆さん頑張ってくださーい!
応援しています!
2022.04.06